SNSで話題のコメドプッシャーですが、検索すると「よくない」といったネガティブなワードを見かけます。では本当にコメドプッシャーはよくないのでしょうか。 毛穴に詰まった汚れや角栓をにゅるーんと取り出せるのが、コメドプッシャーです。SNSでの広告動画のインパクトから、どんなものか気になったかたも多いでしょう。 結論から申し上げますと、ECサイトではSNSでの広告より安く購入が可能です。使い方次第ではデ […]
ストームグラスをご存知でしょうか。見たことがない!というかたも多いでしょう。 私は存在を知っていたものの、自分では所持していませんでした。 2022年、お友達からストームグラスをプレゼントしてもらい(ありがとう!)、その綺麗さ・おしゃれさ・面白さに夢中です。 実際の写真と併せて紹介します。 おしゃれで可愛い!ストームグラスとは? ストームグラス。それは19世紀のヨーロッパで使われていた、天気予報の […]
2021年度に見つけ、その後にリピートし続けている激辛麺を2種類紹介します。今後も激辛麺を見つけたら追加していく予定です。 第一弾として紹介するのが「魚辛つけ麺」と「火雷伝」の2種類。 どちらも激辛好きならおすすめですので、ぜひチェックしてみてください! 老舗の匠 製麺処 桔梗庵の「魚辛・つけ麺3食セット」 2021年度に見つけた激辛麵で特にお気に入り&おすすめは老舗の匠 製麺処 桔梗庵の「魚辛・ […]
目薬だけでは解消できない「目の疲れ」に悩んでいませんか。 スマートフォンやPCのモニターを見ていると、疲れてくる日もありますよね。 Webライターの仕事をしていると、どうしても画面を見る時間が長くなりがち。最近は目の疲れがひどくて困っていました。 そんな目の疲れを癒やしてくれるアイテムに出会ったので紹介します。 目の疲れを癒やしてくれるケア用品2種 ある夜、グループLINEで、誕生日に何がほしいか […]
真鯛のだし塩、試してみましたか。料理の楽しさが倍増するだけでなく、スボラ飯もはかどる、それが「真鯛のだし塩」です。 SNSでは散々紹介したのですが、ブログでは書いていませんでした。そこで真鯛のだし塩を紹介します。 テレビでも紹介されたそうですが、それも納得、おすすめの味です。 (追記:所さん お届けモノです!で、このシリーズが紹介されたとのこと。市場で働くかたの話によると、そのあと爆売れだったそう […]
2019年の映画「ミッドサマー」、もうご覧になりましたか。映画館で数回見た!との話も良く聞いたものですよね。 かなりの話題作ですが、ようやく視聴しました。なぜ視聴が遅れたか?それは私がミッドサマーの主人公・ダニーと同じ病気を持っているからです。 ヒロイン・ダニーを襲う真夏の悪夢を描いた映画、「ミッドサマー」を紹介します。 なお本作についてはネタバレ・劇中の描写を含みます。 これから映画を見る予定が […]
納品直前に長時間の停電を経験したことがありますか。なかなか起こらない出来事ですよね。 ところが、そんな有り得ない出来事が発生したのです。しかしモバイルバッテリーで乗り切りました。モバイルバッテリーといっても携帯用ではなく大容量モバイルバッテリーです。 上記に限らずいろいろな容量が販売されています。強風・降雪・地震など、停電につながるリスクはいろいろありますので、備えておくと安心です。 今回は202 […]
不気味な美少女のポスターが印象深い2009年の映画『エスター』を紹介します。 以前に紹介した「ヘレディタリー」と似た雰囲気をも感じる映画『エスター』。ただし今回はオカルトではなく、スリラーです。 なお完全なネタバレはありませんが、文中に記載する内容にはストーリーに大きな影響を及ぼす要素を含みます。 『エスター』概要 3人めの子供「ジェシカ」を死産したケイトは現在でも悪夢に苦しんでいる。 そんな日々 […]
パニック障害持ちの皆様いかがお過ごしでしょうか。症状には個人差があるとはいえ、発症後に注射が苦手になったかたもいらっしゃいますよね。接種を止めるつもりも促すつもりもありませんが、パニック障害が原因でワクチン接種を悩む人もいるでしょう。 そこでパニック障害持ちの私が、コロナウイルスのワクチン接種前にしたことや、接種の感想を紹介します。 「注射が苦手」だと感じるかたに使えるかもしれない技も併せて紹介し […]
大好きな映画の1つ、キアヌ・リーブス主演映画『コンスタンティン』を紹介します。とにかくキアヌが素晴らしいのでチェックしてほしい1本です。 『コンスタンティン』概要 悪魔祓いを生業としているジョン・コンスタンティン。肺癌により余命わずかなジョンは、過去の自殺未遂により地獄行きが確定している。そんなジョンは悪魔が人間界に侵入しようとしていると気付き、阻止しようとするが……。 2005年に製作されたフラ […]