BSコスメの「ブースターオイル」について紹介します。 過去記事「ヘアオイル難民がベタ惚れしたアイテム「BSポリッシュオイル」の話」で絶賛していた、BSコスメの商品です。 髪と肌では、相性も違うかも……とは思っていたのですが、個人的には良いと感じました。 どのようなアイテムなのかさっそくチェックしてみましょう。 BSコスメの「ブースターオイル」とは? ブースターオイルとは、スキンケア前に使用するもの […]
ヘアケアを楽しんでいますか。正直「面倒」と思う日もありますよね。 忙しい時は特に、ヘアケアに手をかけるのが面倒です。 しかし髪の調子が良いと、不思議と気分も上がるもの。 ここ半年ほどヘアケアにハマっていろいろなアイテムを試しているのですが、そのなかでも特に良かったものをピックアップしてシーン別に紹介します。 いずれも価格は1000円以下~3000円までとリーズナブル。試しやすい商品ばかりですので、 […]
寒さが緩んでくると、犬の散歩も楽しくなるものですよね。しかし問題は、お散歩後の足!雪解けあとは、土が水分を含んでいるため、足裏が泥で汚れがちです。 そんな足裏を洗えるアイテム「足洗いカップ」について紹介します。 犬写真も併せてお楽しみください。 愛犬・愛猫のお散歩後に使える足洗いカップとは 商品画像はこちら。当時の購入価格889円。うちのビーグル1歳でジャストサイズでした。大型犬にはLサイズ~がお […]
耳かき、好きですか。 「好き過ぎてやめられない」というかたも多いはず。私も同じです。でも耳のためには、やりすぎはNGですよね。 分かっていてもやめられないもの。 特に私は左耳が悪くて要手術の身なので、あまり耳かきをすべきではありません。それでもやめられませんでした。 そんな習慣を変えたアイテムがあるので……と紹介すると大袈裟に聞こえるかもしれませんが、単に面白いので紹介します。 耳の中が見える! […]
SNSで話題のコメドプッシャーですが、検索すると「よくない」といったネガティブなワードを見かけます。では本当にコメドプッシャーはよくないのでしょうか。 毛穴に詰まった汚れや角栓をにゅるーんと取り出せるのが、コメドプッシャーです。SNSでの広告動画のインパクトから、どんなものか気になったかたも多いでしょう。 結論から申し上げますと、ECサイトではSNSでの広告より安く購入が可能です。使い方次第ではデ […]
ストームグラスをご存知でしょうか。見たことがない!というかたも多いでしょう。 私は存在を知っていたものの、自分では所持していませんでした。 2022年、お友達からストームグラスをプレゼントしてもらい(ありがとう!)、その綺麗さ・おしゃれさ・面白さに夢中です。 実際の写真と併せて紹介します。 おしゃれで可愛い!ストームグラスとは? ストームグラス。それは19世紀のヨーロッパで使われていた、天気予報の […]
2021年度に見つけ、その後にリピートし続けている激辛麺を2種類紹介します。今後も激辛麺を見つけたら追加していく予定です。 第一弾として紹介するのが「魚辛つけ麺」と「火雷伝」の2種類。 どちらも激辛好きならおすすめですので、ぜひチェックしてみてください! 老舗の匠 製麺処 桔梗庵の「魚辛・つけ麺3食セット」 2021年度に見つけた激辛麵で特にお気に入り&おすすめは老舗の匠 製麺処 桔梗庵の「魚辛・ […]
目薬だけでは解消できない「目の疲れ」に悩んでいませんか。 スマートフォンやPCのモニターを見ていると、疲れてくる日もありますよね。 Webライターの仕事をしていると、どうしても画面を見る時間が長くなりがち。最近は目の疲れがひどくて困っていました。 そんな目の疲れを癒やしてくれるアイテムに出会ったので紹介します。 目の疲れを癒やしてくれるケア用品2種 ある夜、グループLINEで、誕生日に何がほしいか […]
真鯛のだし塩、試してみましたか。料理の楽しさが倍増するだけでなく、スボラ飯もはかどる、それが「真鯛のだし塩」です。 SNSでは散々紹介したのですが、ブログでは書いていませんでした。そこで真鯛のだし塩を紹介します。 テレビでも紹介されたそうですが、それも納得、おすすめの味です。 (追記:所さん お届けモノです!で、このシリーズが紹介されたとのこと。市場で働くかたの話によると、そのあと爆売れだったそう […]
納品直前に長時間の停電を経験したことがありますか。なかなか起こらない出来事ですよね。 ところが、そんな有り得ない出来事が発生したのです。しかしモバイルバッテリーで乗り切りました。モバイルバッテリーといっても携帯用ではなく大容量モバイルバッテリーです。 上記に限らずいろいろな容量が販売されています。強風・降雪・地震など、停電につながるリスクはいろいろありますので、備えておくと安心です。 今回は202 […]